僕がイベントなどに持って行く体験セット一式をまとめてみました。
購入した時の価格も載せてます、みやびProject主催イベントなどの益金やいただいたカンパはこれらの購入資金にさせてもらっています。僕が自分で遊ぶものは含みません
実際ニンテンドースイッチはセットとは別に自分用を持ってます。
ノートパソコン
Lenovo 15.6型ノートPC [Celeron・メモリ 4GB・HDD 500GB ] IdeaPad 300 プラチナシルバー
34780円
キャプチャーボード
SKnet MonsterX U3.0R
http://www.sknet-web.co.jp/product/mvxu3r/
20400円
ゲームコントローラ信号入力装置
Console Tuner TITAN ONE
https://www.consoletuner.com/products/titan-one/
http://amzn.asia/hYyhW8z
10297円
視線入力装置
Tobii EyeX Controller
12625円
今買うなら
Tobii 4C EyeTracker
Just a moment...
視線入力ソフト
Xcessity Project IRIS
http://iris.xcessity.at/
5407円
購入にはPayPalが必要です
ゲーム機とソフト
ニンテンドースイッチ
33663円
マリオカート8デラックス
5545円
PC固定
Manfrotto クイックリリースプレート付きバリアブルフリクションアーム 244RC
http://amzn.asia/1LpADkq
21971円
Manfrotto アクセサリー スーパークランプ 035
Amazon.co.jp
3936円
サンコー カメラ三脚用ノートPCデスク
Amazon.co.jp
1705円
合計 150329円
追記
元々風船割り体験だけのつもりだったのでゲームにはPC性能足りてません。
ニンテンドースイッチ側の出力画質を720pに下げてやっとまともに動作するレベルです。
マイクラやスプラトゥーンなどのたくさん視線パネルが必要なタイトルは動くかどうか微妙です。
機器選定の参考にさせてもらいました。
視線入力システム一式の持ち運びに便利な「ポータブルセット」 | ポランの広場|福祉情報工学と市民活動
視線入力装置がローコストになり,たいへん身近になりました。視線入力を実現するための一式は すべてAmazon でそろいます。ここでは,持ち運びすることを前提としたポータブルセットについて説明します。視線入力装置は,それ自体だけあっても使えません。パソコンと対応ソフト,そして固定具が必要です。以下,それぞれについて購入方...
コメント